rails.vim を使った時に、エラーが出た時の対処法

vim から rails.vim を使用したらエラーが出たので、対処法をメモしておきます。

たとえば、vim から :Rails new hoge ってコマンド実行すると、

Rails is not currently installed on this system. To get the latest version, simply type:

    $ sudo gem install rails

You can then rerun your "rails" command.

えええ、rails インストールされているんですが。。

既存の rails のプロジェクトを vim で開いて、 :Rserver ってコマンド実行すると

/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/ruby/2.0.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:45:in `require': cannot load such file -- bundler/setup (LoadError)

う〜ん、どうも rbenv のruby じゃなくて、Mac に標準インストールされている ruby 使っちゃってる感じがする。。

vim から !echo $path でパスを確認

/usr/bin /bin /usr/sbin /sbin /usr/local/bin /Applications/MacVim.app/Contents/MacOS /Users/xxxxx/.rbenv/shims /Users/xxxxx/.rbenv/bin /Users/xxxxx/.nvm/v0.8.2/bin /Users/xxxxx/bin

ターミナルから echo $path でパスを確認

/Users/xxxxx/.rbenv/shims /Users/xxxxx/.rbenv/bin /Users/xxxxx/.nvm/v0.8.2/bin /Users/xxxxx/bin /usr/bin /bin /usr/sbin /sbin /usr/local/bin

やっぱり path がおかしい。
少し調べてみたら、macvim のページに解決方法ありました。
https://github.com/b4winckler/macvim/wiki/Troubleshooting#for-zsh-users
どうも path がリセットされてるみたい。

$ sudo mv /etc/zshenv /etc/zprofile

したら path がちゃんとなった。